top of page
CV

山本千愛 Chiaki Yamamoto
1995年 群馬県生まれ。
2018年 群馬大学教育学部美術専攻卒業
2022年 東京藝術大学大学院美術学部先端芸術表現科入学(在学中)
2023年 ウィーン応用芸術大学(University Applied of Arts Vienna)交換留学
-
2016年4月から現在まで12フィート(H3657.8mm×W116mm×D58mm)のSPF材(トウヒ、松、モミのいずれかの材、カナダまたは北米原産であることが多い)を持って歩くという行為「12フィートの木材を持ってあるく」を繰り返し行っている。
Facebookページ
https://www.facebook.com/mokuzai12feet/
note
https://note.com/chiaki_yamamoto
【受賞歴】
2021年 群馬青年ビエンナーレ2021 大賞
2020年 TOKYO MIDTOWN AWARD2020 優秀賞・オーディエンス賞
【パブリックコレクション】
群馬県立近代美術館
【主な展覧会・イベント】
2024年
・個展「On broken walls and everyday walls」Neon Kunst(ベルリン)
・グループ展「here and where」Angewandte Kunst Wien(ウィーン)
・グループ展「三人展」前橋広瀬川コート
・グループ展「東京藝術大学先端芸術表現科学部4年・修士2年WIP展2024」東京藝術大学取手キャンパス
・グループ展「10 years of Neon Kunst with a group exhibition」Neon Kunst(ベルリン)
2023年
・グループ展「GUNMA ARTIST IN RESIDENCE EXHIBITION」群馬県立近代美術館
・グループ展「πを食べると風邪を引くので……」長亭ギャラリー
2022年
・イベント・展示「六本木アートナイト2022」東京都六本木各所(東京ミッドタウン)
・グループ展「イントロ展」東京藝術大学取手キャンパス
・グループ展「ATLAS展2022」東京藝術大学取手キャンパス
2021年
・グループ展「黄金町バザール2021」黄金町エリア
・グループ展「TURNフェス6」東京都美術館
・オンライン展示「TURNオンラインプログラム」TURN2021サイト内
・グループ展「群馬青年ビエンナーレ2021」群馬県立近代美術館
・グループ展「Street Museum2021」東京ミッドタウン
2020年
・個展「生きるときのあれ、生きているときのそれ」新栄グリーンハイツ103プロジェクト
・グループ展「TOKYO MIDTOWN AWARD2020」東京ミッドタウン
2019年
・個展「この扉の向こうでアーティストが居候しています」前橋市箱田町I家2F
・ワークショップイベント「デタラメ相談室」愛知県名古屋市アートファーミング長者町
・展示「TOKKIN TOKIN STYLE」愛知県西尾市佐久島39の市
・トークイベント「あいちトリエンナーレ2019の現場を末端でみてきたこと、この夏のラーニングをとおして」主催 ゲスト:若山満大 Maebashi Works
・トークイベント「私たちは何を拾い、何を傷つけているのか」主催 ゲスト:山城大督 新栄グリーンハイツ103プロジェクト
2018年
・グループ展「平成29年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展」高崎市民ギャラリー
2017年
・グループ展「平成28年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展」高崎市民ギャラリー
・個展「足の水ぶくれがいつのまにか消えていた」map前橋”市民”ギャラリー
ワークショップイベント「Arts For Kids」主催 中之条ビエンナーレ
2016年
・blanclass スチューデントアートマラソンvol.12参加
・グループ展「and Me, and You」渋川市美術館3F市民ギャラリー
2015年
・グループ展「スニーカーはまだ青い」map前橋”市民”ギャラリーにて
bottom of page